検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

スポーツ少年の運動能力を飛躍的に向上させる強い「眼」の作り方     

著者名 立花 龍司/著
出版者 竹書房
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513725712780.1/タ/特設展示112一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
780.19 780.19
スポーツ医学 視力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001472224
書誌種別 図書
書名 スポーツ少年の運動能力を飛躍的に向上させる強い「眼」の作り方     
書名ヨミ スポーツ ショウネン ノ ウンドウ ノウリョク オ ヒヤクテキ ニ コウジョウ サセル ツヨイ メ ノ ツクリカタ 
著者名 立花 龍司/著
著者名ヨミ タチバナ リュウジ
出版者 竹書房
出版年月 2020.4
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 780.19
分類記号 780.19
ISBN 4-8019-2236-5
内容紹介 “眼”は、スポーツにおいて大切な要素のひとつ。視力低下を防ぎ、かつ動体視力や周辺視野などを改善し“強い眼”にしていくための情報やトレーニング方法を紹介する。低下した視力の回復法にもアプローチする。
著者紹介 1964年生まれ。大阪府出身。元ニューヨーク・メッツコンディショニングコーチ。「タチリュウコンディショニングジム」経営。著書に「最新!メジャー流野球コーチング術」など。
件名 スポーツ医学、視力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 周辺視野を広げ、動体視力を鍛える。スマホやゲームとの上手な付き合い方や視力回復法、両目をうまく連動させることで目と脳と体の機能を高める「ビジョントレーニング」等、“眼”の正しい使い方を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 目の新事実―昔の常識も今は非常識!?
第2章 視力と視覚は違う―目の基礎知識
第3章 見る力を高めよう!
第4章 ビジョントレーニングとは?
第5章 体を動かすビジョントレーニング
第6章 目にいい生活と食事
(他の紹介)著者紹介 立花 龍司
 1964年生。大阪府出身。中学時代、投手としてオールジャパンに選出され、アメリカ遠征を経験。トレーニングとコンディショニングの理論を大学などで学び、1989年に日本プロ野球界初のコンディショニングコーチとして近鉄バファローズに入団。1994年から千葉ロッテマリーンズのコーチ、さらに1997年には日本人初のメジャーリーグのコーチとしてニューヨーク・メッツに入団。その後、東北楽天ゴールデンイーグルス、千葉ロッテマリーンズのコンディショニングコーチを経て、現在はフィットネスジムと治療院を併設する「タチリュウコンディショニングジム」(千葉・大阪)を経営中。また2001年より、大阪堺市の阪堺病院内にてスポーツドクター、トレーナー、理学療法士、コンディショニングコーチ、栄養管理士がチームを組んで指導を行うSCA(ストレングス&コンディショニングアカデミー)を主宰しながら全国各地を講演で回り、テレビ、雑誌など多くのメディアでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。