蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180322943 | 913.6/アオ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013135332 | 913.6/アオ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
厚別 | 8013278752 | 913.6/アオ/ | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5012961560 | 913.6/アオ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
中央区民 | 1113284200 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
北区民 | 2113179457 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
東区民 | 3112749274 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
豊平区民 | 5113118045 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
西区民 | 7113201748 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
旭山公園通 | 1213174137 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
新琴似新川 | 2213101906 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
北白石 | 4413149016 | 913/ア/ | 特設展示5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
はっさむ | 7313116225 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
はちけん | 7410337781 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001718258 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゆっくり育つ子どもの「ことば・コミュニケーション」を育む遊び80 学研のヒューマンケアブックス |
| 書名ヨミ |
ユックリ ソダツ コドモ ノ コトバ コミュニケーション オ ハグクム アソビ ハチジュウ |
| 著者名 |
小島 道生/編著
|
| 著者名ヨミ |
コジマ ミチオ |
| 著者名 |
菅野 和恵/編著 |
| 著者名ヨミ |
カンノ カズエ |
| 出版者 |
Gakken
|
| 出版年月 |
2022.11 |
| ページ数 |
103p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
378.6
|
| 分類記号 |
378.6
|
| ISBN |
4-05-801911-5 |
| 内容紹介 |
知的・発達障害のある子どものことばを育むための遊びを80種類紹介する。家庭で大人と一緒に楽しみながらことば・コミュニケーションを引き出す遊びが満載。遊びの中で大切にすべきポイントも解説する。 |
| 著者紹介 |
筑波大学人間系准教授。博士(教育学)。公認心理師、学校心理士。 |
| 件名 |
知的障害児、発達障害、言語発達、コミュニケーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
女が映し出す男の無様、そして、真価―。太平の世に行き場を失い、人生に惑う武家の男たち。身ひとつで生きる女ならば、答えを知っていようか―。時代小説の新旗手が贈る傑作武家小説集。男の心に巣食う弱さを包み込む、滋味あふれる物語、六篇を収録。選考会時に圧倒的支持で直木賞受賞。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
青山 文平 1948年神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業。経済関係の出版社に18年勤務、経済関係のフリーライターを経て、2011年『白樫の樹の下で』で第18回松本清張賞を受賞。2015年『鬼はもとより』が直木賞候補、第17回大藪春彦賞受賞。2016年、『つまをめとらば』で第154回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ