検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

年代順だからきちんとわかる中国史   だからわかるシリーズ  

著者名 岡本 隆司/監修   かみゆ歴史編集部/編   朝日新聞出版/編著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013217950222/ネ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 隆司 かみゆ歴史編集部 朝日新聞出版
2023
612.1 612.1
日本-農業 食糧問題 食生活 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001790627
書誌種別 図書
書名 年代順だからきちんとわかる中国史   だからわかるシリーズ  
書名ヨミ ネンダイジュン ダカラ キチント ワカル チュウゴクシ 
著者名 岡本 隆司/監修
著者名ヨミ オカモト タカシ
著者名 かみゆ歴史編集部/編
著者名ヨミ カミユ レキシ ヘンシュウブ
著者名 朝日新聞出版/編著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュッパン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.8
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 222.01
分類記号 222.01
ISBN 4-02-334132-6
内容紹介 古典文明から現代のグローバル戦略まで、中国の歴史を年代順にオールカラーの写真や地図とともに解説する。中国の地理や風土、王朝の特徴などの基礎知識や、中国世界遺産ガイドも収録。
件名 中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 始めに 日本の農業と食生活を持続するために
持続可能な社会への転換を迫られている
近い将来に世界規模の食料危機が襲来する
なぜ食料を増産することが困難になったのか
開発途上国に飢餓がなくならないのはなぜか
農と食の領域におけるSDGs(持続可能な開発目標)
「持続可能な農と食」とはどのようなものか
日本の農業を持続可能にする取り組み
豊かな食生活を持続可能にする取り組み
農と食の分野における環境対策
農(生産者)と食(消費者)の協力が必要である
飽食と崩食の食生活を反省する
農と食を持続可能にするために必要な倫理
あとがき 私たちは未来の食に対する責任がある
(他の紹介)著者紹介 橋本 直樹
 京都大学農学部農芸化学科卒業。農学博士。技術士(経営工学)。キリンビール(株)開発科学研究所長、ビール工場長を歴任して常務取締役で退任。(株)紀文食品顧問。帝京平成大学教授(栄養学、食文化学)。現在、食の社会学研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。