検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新しい時代の教職入門   有斐閣アルマ  

著者名 秋田 喜代美/編著   佐藤 学/編著
出版者 有斐閣
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119717817374.3/ア/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
537.09 537.09
自動車工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000970406
書誌種別 図書
著者名 秋田 喜代美/編著
著者名ヨミ アキタ キヨミ
出版者 有斐閣
出版年月 2015.8
ページ数 15,290p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22060-7
分類記号 374.3
分類記号 374.3
書名 新しい時代の教職入門   有斐閣アルマ  
書名ヨミ アタラシイ ジダイ ノ キョウショク ニュウモン 
内容紹介 教育職員免許法施行規則にある「教職の意義等に関する科目」のテキスト。授業をデザインする教師の日々の実践を、豊富な事例からわかりやすく解説。教職を考えるうえで核となる概念や本質的な見方についても説明する。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学院教育学研究科教授。
件名1 教員
叢書名 有斐閣アルマ
叢書名 Interest

(他の紹介)内容紹介 生物進化、何世紀にもわたるヒトの活動、農作物の品種改良など、基礎から応用まで、さまざまな分野の研究に応用の利く新学問、それが「DNA考古学」である。本書では、この新学問を確立させた筆者が、具体的に自身の研究成果やトピックスを図版をまじえてやさしく解説するとともに、この学問の面白さ、重要性、展望を熱く語る。待望の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 DNAをとる作業
第2章 遺跡と遺物を解釈する
第3章 DNAはなぜ、どう残っているか
第4章 DNA考古学の成果を決めるものさし
第5章 DNA考古学以前
第6章 私のDNA考古学
第7章 遺伝子とDNA
第8章 あたらしい研究にむけて
エピローグ 超高解像度分析めざして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。