蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2023年 JULY Vol.154(通巻865号) |
通番 |
00154 |
発行日 |
20230524 |
出版者 |
ジャズジャパン |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0122858467 | 764.7// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1320132275 | | 書庫1 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000373402 |
巻号名 |
2023年 JULY Vol.154(通巻865号) |
通番 |
00154 |
発行日 |
20230524 |
特集記事 |
高木里代子 アコースティックピアノの世界に骨を“埋める”覚悟でピアノと一体になる |
出版者 |
ジャズジャパン |
(他の紹介)内容紹介 |
哲学最大の難問の一つ、「意識の謎」に挑戦する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 意識のハード・プロブレム―特別な難問 第2章 意識のハード・プロブレムは解決不可能か 第3章 意識の表象理論―もっとも有望な理論 第4章 意識の表象理論の問題点 現在地点の確認 第5章 本来的志向性の自然化―表象とはなにか、もう一度考えてみる 第6章 ミニマルな表象理論―意識と表象の本当の関係 第7章 ギャップを無害化する 結論、または間違いさがしのお願い |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 貴之 1973年、神奈川県生まれ。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。南山大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 高木里代子 アコースティックピアノの世界に骨を“埋める”覚悟でピアノと一体になる
-
-
2 R.I.P Wayne Shorter Ⅱ
-
前のページへ