蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
元禄の光と翳 朝日文左衛門の体験した「大変」
|
著者名 |
大下 武/著
|
出版者 |
ゆいぽおと
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012812696 | 210.5/オ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000880994 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大下 武/著
|
著者名ヨミ |
オオシタ タケシ |
出版者 |
ゆいぽおと
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87758-451-1 |
分類記号 |
210.52
|
分類記号 |
210.52
|
書名 |
元禄の光と翳 朝日文左衛門の体験した「大変」 |
書名ヨミ |
ゲンロク ノ ヒカリ ト カゲ |
副書名 |
朝日文左衛門の体験した「大変」 |
副書名ヨミ |
アサヒ ブンザエモン ノ タイケン シタ タイヘン |
内容紹介 |
元禄関東大震災、宝永大地震、富士山噴火…。華やかな文化が開花した反面、地震や噴火に見舞われた元禄時代。尾張藩士朝日文左衛門の「鸚鵡篭中記」から、難局に対し冷静に対応し切り抜けてきた江戸時代人の知恵と態度を学ぶ。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。早稲田大学文学部国史専修卒業。春日井市教育委員会文化財課専門員として、「春日井シンポジウム」の企画、運営に20年間携わる。NPO法人東海学センター理事。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
鸚鵡籠中記
|
内容細目表
前のページへ