蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012836572 | 913.6/キハ/5 | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝日 重章 日本-歴史-江戸時代 鸚鵡籠中記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000687447 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
隣之怪 第5夜 主人の帰り |
| 書名ヨミ |
トナリ ノ カイ |
| 著者名 |
木原 浩勝/著
|
| 著者名ヨミ |
キハラ ヒロカツ |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
2013.6 |
| ページ数 |
206p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-04-110478-1 |
| 内容紹介 |
主人が突然亡くなった。夢枕には主人が現れた。その3か月後、お客さんが持ってきたCDに写っていたものは…。「隣之怪 第3夜 病の間」掲載「自動ドア」の怪異、その後日談である「主人の帰り」など全18編収録。 |
| 著者紹介 |
怪異蒐集家。マンガ・ドラマCDの原作の他、出版、ゲーム、公式携帯サイト『怪談百物語新耳袋』等のプロデュースを手掛ける。著書に「新耳袋」シリーズ、「九十九怪談」シリーズなど。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
元禄関東大震災、宝永大地震、富士山噴火、そのとき江戸時代の人たちは…。次々に訪れる難局に対し、冷静に対応し切り抜けてきた江戸時代人の知恵と態度を、『鸚鵡籠中記』の世界から学びとる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 元禄芝居模様―芝居狂いの文左衛門(かぶき者から歌舞伎へ 阿国歌舞伎 ほか) 第2章 元禄から宝永期の、もうひとつの顔―朝日文左衛門の体験した「大変」(元禄関東大地震 『鸚鵡籠中記』に見る江戸城と大名屋敷の被害 ほか) 第3章 元禄につづく時代(宝永六年正月の事件―綱吉の死は麻疹?) 第4章 「お鍬祭り」と「お蔭参り」―六十年周期の不気味 第5章 宿命の対決―荻原重秀と新井白石(貨幣改鋳をめぐって 荻原重秀、逐われる ほか) |
内容細目表
前のページへ