検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聖書を語る   文春文庫  

著者名 佐藤 優/著   中村 うさぎ/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013273244193/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優 中村 うさぎ
2014
193.04 193.04
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000749820
書誌種別 図書
書名 聖書を語る   文春文庫  
書名ヨミ セイショ オ カタル 
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
著者名 中村 うさぎ/著
著者名ヨミ ナカムラ ウサギ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.1
ページ数 238p
大きさ 16cm
分類記号 193.04
分類記号 193.04
ISBN 4-16-790018-2
内容紹介 震災後の日本において伝統宗教は救いとなりうるのか? ともに同志社大学出身、キリスト教徒の佐藤優と中村うさぎが、聖書、村上春樹とサリンジャー、地震と原発をテーマに火花を散らして語りつくす異色対談。
件名 聖書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生まれた時から神様に選ばれていると疑わない他力本願のカルヴァン派・佐藤優と、あくまでも努力で救われると信じる自力本願のバプテスト派・中村うさぎ。共に同志社大学出身、キリスト教徒の二人が「聖書」「村上春樹とサリンジャー」「地震と原発」をテーマに火花を散らす異色の対談集。伝統宗教は震災後の日本を救えるのか!?
(他の紹介)目次 第1章 「聖書」を語る(文学部と神学部の異種格闘技
終末遅延問題 ほか)
第2章 「春樹とサリンジャー」を読む(聖書から謎の福音書「Q」へ
第二の月はチワワ!? ほか)
第3章‐1 「地震と原発」を読む―チェルノブイリ、そして福島(あの日、揺れて感じたこと
チェルノブイリの既視感 ほか)
第3章‐2 「地震と原発」を読む―日本人を繋ぐものは?(日本人を繋ぐ「宗教的なるもの」
グレートマザーが日本を救う ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 うさぎ
 1958年福岡県生まれ。作家・エッセイスト。同志社大学文学部英文学科卒。コピーライター、雑誌専属ライターを経て、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。