検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

100語でわかる旧約聖書   文庫クセジュ  

著者名 トーマス・レーマー/著   久保田 剛史/訳
出版者 白水社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180844102193.1/レ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
193.1 193.1
聖書-旧約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001590997
書誌種別 図書
書名 100語でわかる旧約聖書   文庫クセジュ  
書名ヨミ ヒャクゴ デ ワカル キュウヤク セイショ 
著者名 トーマス・レーマー/著
著者名ヨミ トーマス レーマー
著者名 久保田 剛史/訳
著者名ヨミ クボタ タケシ
出版者 白水社
出版年月 2021.6
ページ数 161,3p
大きさ 18cm
分類記号 193.1
分類記号 193.1
ISBN 4-560-51045-2
内容紹介 長きにわたる伝承と修正の産物である旧約聖書を、重要人物、逸話、地域、モチーフ、社会的風習や宗教的儀礼など、100のキーワードで解説。聖書の成立背景や当時の文化との関わり等も紹介する。
著者紹介 1955年ドイツ生まれ。ローザンヌ大学神学部および宗教学部教授。コレージュ・ド・フランスの教授として、講座「聖書の世界」を担当。著書に「申命記史書」など。
件名 聖書-旧約
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、長きにわたる伝承と修正の産物である旧約聖書を、重要人物や有名なエピソード、主要な舞台となる地域、聖書の記述にあらわれる象徴的なモチーフ、古代イスラエルの社会的風習や宗教的儀礼にまつわる事項など一〇〇のキーワードで解説する。聖書の成立背景や当時の文化との関わりなども紹介した好適な入門書。
(他の紹介)目次 地図
旧約聖書略語表
旧約聖書100語一覧
古代ユダヤ史年表
(他の紹介)著者紹介 レーマー,トーマス
 1955年、ドイツのマインハイム生まれ。1993年、ローザンヌ大学神学部および宗教学部の教授に就任、現在にいたる。2008年からコレージュ・ド・フランスの教授として、講座「聖書の世界」を担当。専門は申命記および申命記史書をはじめとする旧約学で、その業績は世界的に高く評価されている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 剛史
 1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。ボルドー第三大学文学部博士課程修了(文学博士)。青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。