検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境の日本史  2  古代の暮らしと祈り 

出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119191765210/カ/21階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
210.04 210.04
日本-歴史 環境問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000629930
書誌種別 図書
書名 環境の日本史  2  古代の暮らしと祈り 
書名ヨミ カンキョウ ノ ニホンシ 
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.2
ページ数 8,320p
大きさ 22cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-642-01724-4
内容紹介 古代の人々はどのように自然環境と向き合っていたのか。環境の変化が及ぼす日常生活への影響や、災害・飢饉・疫病・火災への対応を解明。古代伝承や考古資料などを手がかりに、自然への心性や信仰の実像に鋭く迫る。
件名 日本-歴史、環境問題-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代の人々はどのように自然環境と向き合っていたのか。環境の変化が及ぼす日常生活への影響や、災害・飢饉・疫病・火災への対応を解明。古代伝承や考古資料などを手がかりに、自然への心性や信仰の実像に鋭く迫る。
(他の紹介)目次 1 原始・古代の人々の暮らしと環境(縄文時代の環境変動と食生活
琵琶湖沿岸における水田開発と漁業―人為環境がもたらした豊かな共生世界
自然環境と人間の活動―大阪平野の過去と現在
地域社会の環境・交通・開発―越後平野を例に
古代王権の山野河海支配)
2 古代の人々と災害、病と死(古代戸籍にみる人口変動と災害・飢饉・疫病―八世紀初頭のクライシス
平安京都市社会と火災
日常生活のなかの病と死)
3 古代の人々の心性・信仰と環境(ミナトの自然環境と神祭り
古代の人々の心性と巨樹
平城京に暮らした人々の祈り
里地里山景観の形成と信仰―考古学資料からみた東国の事例を中心に)
(他の紹介)著者紹介 三宅 和朗
 1950年、東京都に生まれる。1980年、慶應義塾大学文学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部教授、博士(史学・慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。