検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病気が逃げ出す生き方     

著者名 安保 徹/著   石原 結實/著
出版者 講談社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311935643498/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安保 徹 石原 結實
2008
498.3 498.3
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000042837
書誌種別 図書
書名 病気が逃げ出す生き方     
書名ヨミ ビョウキ ガ ニゲダス イキカタ 
著者名 安保 徹/著
著者名ヨミ アボ トオル
著者名 石原 結實/著
著者名ヨミ イシハラ ユウミ
出版者 講談社
出版年月 2008.5
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-06-214715-6
内容紹介 薬も医者もいらない。食事と生活と運動を変えるだけで、125歳まで元気! 医療現場で行われている誤った「常識」や、多くの人が勘違いをしている医療や健康に対する「常識」を挙げ、健康を手に入れる方法について議論する。
著者紹介 1947年青森県生まれ。医学博士。新潟大学大学院医歯学総合研究科、免疫学・医動物学分野教授。
件名 健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 薬も医者もいらない!食事と生活と運動を変えるだけで125歳まで元気。
(他の紹介)目次 第1章 病気になる生き方とは(食べすぎが招く現代人の病気
精神病患者が食事を拒むわけ ほか)
第2章 医学の常識は健康の非常識(医者も医療費も増えているのに病気が減らない不思議
西洋医学が抱える矛盾 ほか)
第3章 間違いだらけの健康ブーム(減塩ブームで増加する脳卒中や心筋梗塞
塩分の過度な制限でガンが発生 ほか)
第4章 病気が逃げ出す食事法(人間の歯、日本人の腸にあった食事を
酸性食品と甘いものには要注意 ほか)
第5章 病気が逃げ出す生活法(団塊世代とキャリアウーマンの共通点
「仕事人間」が抱える認知症リスク ほか)
(他の紹介)著者紹介 安保 徹
 1947年、青森県に生まれる。医学博士。新潟大学大学院医歯学総合研究科、免疫学・医動物学分野教授。1972年、東北大学医学部卒業。米国アラバマ大学留学中の1980年、「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製、「Leu‐7」と命名。1989年、「胸腺外分化T細胞」を発見し、1996年には「白血球の自律神経支配のメカニズム」を解明するなど、数々の大発見で世界を驚かせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石原 結實
 1948年、長崎県に生まれる。医学博士。長崎大学医学部卒業、同大学大学院博士課程修了。血液内科を専攻し、長寿地方として有名なコーカサス地方やスイスなどで最前線の自然療法を研究。イシハラクリニック院長を務めるかたわら、伊豆で健康増進を目的に「断食道場」を主宰する。ここでは、すでに三万人以上が「ニンジン・リンゴジュース断食」を体験。国会議員、女優、大学教授なども多数参加している。また、テレビ番組でのわかりやすい医学解説にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。