山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ウー・ウェン流おかず2品のお弁当   講談社のお料理BOOK  

著者名 ウー ウェン/著
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117576660596.4/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012656883596.4/ウ/図書室22一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012653167596.4/ウ/大型本7一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012579113596.4/ウ/大型本13一般図書一般貸出在庫  
5 3313002820596/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 苗穂・本町3413003603596/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釈 徹宗 毎日新聞「異教の隣人」取材班 細川 貂々
2018
160 160
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000010685
書誌種別 図書
著者名 ウー ウェン/著
著者名ヨミ ウー ウェン
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 99p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-278390-3
分類記号 596.4
分類記号 596.4
書名 ウー・ウェン流おかず2品のお弁当   講談社のお料理BOOK  
書名ヨミ ウー ウェンリュウ オカズ ニヒン ノ オベントウ 
内容紹介 ご飯とたんぱく質をしっかり入れて、お腹を満足させることが最優先。ハンバーグ弁当、中華そぼろ丼弁当、八宝飯弁当など、作る対象を選ばず、作り手も苦にならない、シンプルでおいしいお弁当の作り方を紹介する。
著者紹介 中国生まれ。北京師範大学卒業。料理研究家。東京と北京でクッキングサロンを主宰。フライパンや包丁等の商品開発にも携わる。著書に「ウー・ウェンさんのおうちで食べよう、クイック麵」等。
件名1 弁当
叢書名 講談社のお料理BOOK

(他の紹介)内容紹介 イスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥー教からコプト正教まで、「異教徒たち」の祈りの現場にお邪魔してみました。気鋭の宗教学者と取材班がさまざまな信仰の場を訪ね歩くルポ。毎日新聞で大好評の連載を単行本化。ご近所には異教徒さんがいっぱい!
(他の紹介)目次 異教の隣人の声を聞く
1(イスラム教―ご近所に溶け込む茨木モスク
ジャイナ教―非暴力・不殺生を説く2500年の歴史を持つ宗教 ほか)
2(シク教―異教徒も排除せず、違いを尊重する宗教
「奇跡の主」の祭り―ペルー発祥の聖行列を大阪で ほか)
3(ブラジル教会―ハレルヤ!の声が響く元倉庫の教会
華僑―民間信仰と先祖供養の拠点 ほか)
4(コプト正教会―原始キリスト教の典礼様式いまも受け継ぐ
イラン人の名物店主―イスラムの教えとオープンマインド ほか)
(他の紹介)著者紹介 釈 徹宗
 1961年生まれ。宗教学者・浄土真宗本願寺派如来寺住職、相愛大学人文学部教授、特定非営利活動法人リライフ代表。専攻は宗教思想・人間学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 貂々
 1969年生まれ。セツ・モードセミナー出身。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。