蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ぼくもいくさに征くのだけれど 竹内浩三の詩と死 中公文庫
|
著者名 |
稲泉 連/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013294757 | 911.5/イ/ | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213244282 | 916/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700436907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくもいくさに征くのだけれど 竹内浩三の詩と死 中公文庫 |
書名ヨミ |
ボク モ イクサ ニ ユク ノダ ケレド |
著者名 |
稲泉 連/著
|
著者名ヨミ |
イナイズミ レン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
911.52
|
分類記号 |
911.52
|
ISBN |
4-12-204886-7 |
個人件名 |
竹内 浩三 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
大宅壮一ノンフィクション賞 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
僕だって、戦争へ行けば忠義をつくすだろう。僕の心臓は強くないし、神経も細い方だから―映画監督を夢見つつ二十三歳で戦死した竹内浩三が残した詩は、戦後に蘇り、人々の胸を打つ。二十五歳の著者が、戦場で死ぬことの意味を見つめ、みずみずしく描いた記録。第36回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
序 伊勢にて 第1章 姉と弟 第2章 伝えられてゆく詩 第3章 バギオ訪問 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲泉 連 1979年、東京都生まれ。95年、神奈川県の公立高校を一年で中退。大学入学資格検定を経て、97年、早稲田大学第二文学部に入学。同年、その体験を書いた手記「僕が学校を辞めると言った日」(『文藝春秋』十月号掲載)で第五十九回文藝春秋読者賞を受賞。2002年に同大学を卒業。2005年、『ぼくもいくさに征くのだけれど―竹内浩三の詩と死』により第三十六回大宅壮一ノンフィクション賞を史上最年少で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ