蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181207283 | 911.5/タ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001713058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そんなとき隣に詩がいます 鴻上尚史が選ぶ谷川俊太郎の詩 だいわ文庫 |
書名ヨミ |
ソンナ トキ トナリ ニ シ ガ イマス |
著者名 |
谷川 俊太郎/著
|
著者名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ |
著者名 |
鴻上 尚史/著 |
著者名ヨミ |
コウカミ ショウジ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
911.52
|
分類記号 |
911.52
|
ISBN |
4-479-32032-6 |
内容紹介 |
さみしくてたまらないとき、家族に疲れたとき、生きるパワーがほしくなったとき…。人生の折々に読みたい谷川俊太郎の詩を、劇作家・鴻上尚史がセレクトし、エッセーを添えて紹介する。 |
個人件名 |
谷川 俊太郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「さみしくてたまらなくなったら」「毎日しかめっつらだけになったら」「家族に疲れたら」「生きるパワーが欲しくなったら」…人生の折々に読みたい谷川俊太郎の詩を、鴻上尚史がセレクトし、エッセイを添えた、谷川&鴻上版「人生処方詩集」。 |
(他の紹介)目次 |
さみしくてたまらなくなったら 毎日、しかめっつらだけになったら 愛されなかったら 愛されたら 大切な人をなくしたら 家族に疲れたら 戦争なんて起こってほしくないと思ったら 歳を重ねることが悲しくなったら ことばと仲良くなりたいなら おっぱいが好きなら 生きるパワーが欲しくなったら 詩が好きになったら |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 俊太郎 1931年東京生まれ。詩人。1952年詩集『二十億光年の孤独』でデビュー。そのみずみずしい感性が高い評価を得る。詩作のほか、翻訳、脚本、絵本、作詞などさまざまな分野で活躍。『日々の地図』で第34回読売文学賞、『シャガールと木の葉』『谷川俊太郎詩選集1〜3』で第47回毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鴻上 尚史 1958年愛媛県生まれ。作家・演出家。早稲田大学在学中に劇団「第三舞台」を結成、以降、作・演出を手掛ける。舞台公演のかたわら、映画監督、小説家、エッセイストなど幅広く活動中。「朝日のような夕日をつれて」で第22回紀伊國屋演劇賞、「スナフキンの手紙」で第39回岸田國士戯曲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ