蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180861676 | 911.5/エ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム・I.エリオット 西原 克政 谷川 俊太郎 ウィリアム・I.エリオット 川村 和夫 西原 克政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001619120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
谷川俊太郎の詩を味わう |
書名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ ノ シ オ アジワウ |
著者名 |
ウィリアム・I.エリオット/著
|
著者名ヨミ |
ウィリアム I エリオット |
著者名 |
西原 克政/訳 |
著者名ヨミ |
ニシハラ カツマサ |
著者名 |
谷川 俊太郎/詩 |
著者名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ |
出版者 |
ナナロク社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
911.52
|
分類記号 |
911.52
|
ISBN |
4-86732-005-1 |
内容紹介 |
90歳でなお、谷川俊太郎作品の全翻訳を続けるウィリアム・I・エリオット。彼の半世紀を超える仕事から25篇を選び、日本語の原詩とともに収録。それぞれの詩の味わい方も解説する。 |
著者紹介 |
1931年アメリカ生まれ。詩人、評論家、翻訳者。関東学院大学名誉教授。50年以上にわたって川村和夫とともに谷川俊太郎の詩を英訳してきた。関東ポエトリー・センターを創設。 |
個人件名 |
谷川 俊太郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
90歳でなお、谷川俊太郎作品の全翻訳を続けるウィリアム・I.エリオット。半世紀の仕事から選んだ25篇を英訳詩とともに味わう。 |
(他の紹介)目次 |
序文 詩ってどれほどのもの 店主からの挨拶 言葉、言葉、言葉 自然と人間 ことば遊び 宇宙からのまなざし 終末の風景 「さよなら」は「神」のことば? ソネットの詩 散文詩の世界 共存と共生 折句とアクロスティック 愛のかたち フットワーク軽やかに 沈黙への旅 ある日突然 ユーモアの糸 墓碑銘を刻む 祈りと願い 音のむこうに 飾らない文体 乳房考 異郷のふるさと カタログ詩という方法 滑稽と真摯な詩人の肖像 別れのうた あとがき |
内容細目表
前のページへ