検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子育てキャッチボール ボールひとつから始まる教育再生    

著者名 古田 敦也/著   鈴木 寛/著
出版者 徳間書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117382234370.4/フ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 敦也 鈴木 寛
2007
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428105
書誌種別 図書
書名 子育てキャッチボール ボールひとつから始まる教育再生    
書名ヨミ コソダテ キャッチ ボール 
著者名 古田 敦也/著
著者名ヨミ フルタ アツヤ
著者名 鈴木 寛/著
著者名ヨミ スズキ ヒロシ
出版者 徳間書店
出版年月 2007.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-19-862343-2
内容紹介 大好きな子供たちが、どんどん間違った方向に進んでいるのを放ってはおけない。あなたの子供は生命力がありますか? 少年少女のために行動し続けるふたりの親子改革。「胸に投げろ」「目を見よう」で子は変わる!
著者紹介 1965年兵庫県生まれ。立命館大学卒業。東京ヤクルトスワローズ選手兼任監督。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 球界で、教育現場と政界で、子供たちの心の荒廃を憂えてきた僕たち。いじめやシゴキにあった、不登校だったこともある二人の勇気と希望の直球対談。
(他の紹介)目次 第1章 諦めに覆われた子供たち―挫折もないかわり夢もなく(栄光暗転の夜の対談
「自発スイッチ」が消えた子供たち ほか)
第2章 失敗した子はほめてあげる―成功はつまずいた子のもの(古田選手会長、苦渋の決断
ピンチこそチャンスと、子供たちに ほか)
第3章 チームワークができますか?―情報社会が要求する新能力(斎藤佑樹、ヤクルトキャンプへ
体験させたいチームスポーツ ほか)
第4章 ナナメのおとなの力とは?―コミュニティ・スクールという試み(シドニーでのカルチャーショック
地域住民を教師のアシスタントに ほか)
第5章 キャッチボールの復活を!―親が球を拾う姿を見せる意味(キャンプ地での約束
キャッチボールと父親の不可分な関係 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。