機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あの炎をくぐれ   創作子どもSF全集  

著者名 光瀬 竜/著   石田 武雄/絵
出版者 国土社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114517394J90/ソ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 輝久 いわさき ちひろ
2007
371.45 371.45
児童 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000412641
書誌種別 図書
書名 あの炎をくぐれ   創作子どもSF全集  
書名ヨミ アノ ホノオ オ クグレ 
著者名 光瀬 竜/著
著者名ヨミ ミツセ リュウ
著者名 石田 武雄/絵
著者名ヨミ イシダ タケオ
出版者 国土社
出版年月 1981
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもの権利のいま、子どもの発達のこれから。
(他の紹介)目次 第1章 子どもを見る目を問い直す
第2章 子どもの人間形成と生活・文化
第3章 子どもが育つ条件と保育の思想・原則
第4章 ルソーの「子どもの発見」の視点と現代の子ども観
第5章 人権と子どもの権利と子どもの人権を考える
第6章 対談・子どもの最善の利益と意見表明観をとらえなおす
第7章 子どもの権利思想とその展望
(他の紹介)著者紹介 堀尾 輝久
 東大名誉教授。民主教育研究所代表。DCI(Defence Children International)日本支部副代表。日本学術会議会員、日本教育学会長、日本教育法学会長を歴任。パルム・アカデミック賞(フランス政府・1994年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いわさき ちひろ
 1918年東京生まれ。生涯子どもをテーマに絵を描き続け、9300点あまりの作品を残す。1974年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。