蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118691047 | R371.4/コ/ | 2階図書室 | 124B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
清田 | 5513483379 | R371/コ/ | 参考図書 | 2 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
山の手 | 7012755901 | 371/コ/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
豊平区民 | 5113029572 | 371/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000405462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども心理辞典 |
書名ヨミ |
コドモ シンリ ジテン |
著者名 |
谷田貝 公昭/編集代表
|
著者名ヨミ |
ヤタガイ マサアキ |
著者名 |
原 裕視/編集代表 |
著者名ヨミ |
ハラ ヒロミ |
出版者 |
一藝社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
478p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.45
|
分類記号 |
371.45
|
ISBN |
4-86359-030-4 |
内容紹介 |
乳幼児・児童は、自分を取り巻く人々や出来事に対しどのように感じ、何を考えているのか。それを的確に把握し、子どもの「こころ」を理解するための基礎知識・用語1186項目を収録。 |
著者紹介 |
目白大学人間学部・同大学院生涯福祉研究科教授。 |
件名 |
児童心理学-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本辞典では、心理学研究者だけではなく、現場に携わっている保育・教育研究者も多数執筆しているので、より実践に即した実際的知識を身につけることができます。充実した索引および各項目末尾に掲げた「見よ項目」「参考文献」を活用すれば、子ども理解のためのさらに深い知識を得ることができます。乳幼児・児童の保育・教育に携わる人たち、および子育て中の父母にとっての必携書。 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷田貝 公昭 目白大学人間学部・同大学院生涯福祉研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原 裕視 目白大学人間学部・同大学院心理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ