蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180831471 | J93/ミ/ | こどもの森 | 16 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4012903326 | J93/ミ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012276019 | J93/ミ/ | 大型本 | J14 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5512440206 | J93/ミ/ | 図書室 | 61 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新琴似新川 | 2210501215 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
太平百合原 | 2410063602 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
栄 | 3311799435 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
厚別西 | 8210249531 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
厚別南 | 8310182475 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西野 | 7210272485 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
はっさむ | 7310175711 | J93/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
A・A・ミルン E.H.シェパード 石井 桃子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000393417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵本クマのプーさん 大型絵本 |
書名ヨミ |
エホン クマ ノ プーサン |
著者名 |
A・A・ミルン/ぶん
|
著者名ヨミ |
A A ミルン |
著者名 |
E.H.シェパード/え |
著者名ヨミ |
E H シェパード |
著者名 |
石井 桃子/やく |
著者名ヨミ |
イシイ モモコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-00-110555-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おきさきは、かがみにむかってたずねます。「このよでいちばんうつくしいひとはだれ?」しょうじきもののかがみは、きらりとひかってこたえました。「こびとのいえにすんでいるしらゆきひめがいちばんです」 |
(他の紹介)著者紹介 |
いわさき ちひろ 1918年、福井県に生まれ、東京で育つ。東京府立第六高等女学校卒業。藤原行成流の書を学び、絵は岡田三郎助、中谷泰、丸木俊に師事。子どもを生涯のテーマとして描き、9300点余の作品を残す。1974年、55歳で没。1977年、アトリエ兼自宅跡に、ちひろ美術館・東京開館。1997年、安曇野ちひろ美術館開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 立原 えりか 1937年、東京に生まれる。高校生のころより童話を書きはじめ、1957年に「人魚のくつ」を自費出版。同作品で日本児童文学者協会新人賞を、1961年に「ゆりとでかでか人とちびちび人のものがたり」で講談社児童文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ