検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

LD教授(パパ)の贈り物 ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ    

著者名 上野 一彦/著
出版者 講談社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117360164378.8/ウ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213080230378/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 一彦
2007
378 378.8
学習障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700414077
書誌種別 図書
書名 LD教授(パパ)の贈り物 ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ    
書名ヨミ エルディー パパ ノ オクリモノ 
著者名 上野 一彦/著
著者名ヨミ ウエノ カズヒコ
出版者 講談社
出版年月 2007.4
ページ数 216p
大きさ 19cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-06-213981-6
内容紹介 LD(学習障害)と向き合った学者が「わがLD的人生」をカミングアウト。「障害もひとつの個性として自信をもって生きよう」と力強く訴える。LD学会会長が自らのLD傾向を綴った自伝的応援本。
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京大学大学院修了。東京学芸大学教授。日本LD学会会長。学校心理士、LD教育士スーパーバイザー。著書に「教室のなかの学習障害」等。
件名 学習障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 LD(学習障害)学会会長が自らのLD傾向を綴った自伝的応援本!!LDと向き合った学者が、軽快なエッセイで「わがLD的人生」をカミングアウト!!「障害も一つの個性として自信をもって生きよう」と力強く訴えた。
(他の紹介)目次 LD(学習障がい)教授の徒然日記
LD教授の教育論
LD教授の雑学考
LD教授の短編
LD教授の夢
(他の紹介)著者紹介 上野 一彦
 1943年、東京都に生まれる。東京大学教育学部、同大学院を修了後、東京大学助手、東京学芸大学講師、助教授を経て、東京学芸大学教授。2002年〜2004年には東京学芸大学副学長を務める。早くからLD教育の必要性を主張。その支援教育を実践するとともに啓発活動を行い、1990年、全国LD親の会、1992年、日本LD学会設立に関わる。文部科学省「特別支援教育の在り方に関する調査研究」などの協力者会議委員、東京都「心身障害教育改善検討委員会」委員長を務める。日本LD学会会長。学校心理士、LD教育士スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。