検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解スポーツ・リハビリテーション 重症度と時間経過に応じた40プログラム  からだ読本  

著者名 小山 郁/著
出版者 山海堂
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012557756780.1/コ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
780.19 780.19
スポーツ傷害 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600350548
書誌種別 図書
書名 図解スポーツ・リハビリテーション 重症度と時間経過に応じた40プログラム  からだ読本  
書名ヨミ ズカイ スポーツ リハビリテーション 
著者名 小山 郁/著
著者名ヨミ コヤマ イク
版表示 新版
出版者 山海堂
出版年月 2006.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 780.19
分類記号 780.19
ISBN 4-381-08618-X
内容紹介 スポーツの現場で起こりうる外傷や障害に対して、どの時点でどのような治療をするのか、どの時点でどういったトレーニングをするべきなのか。ケガの重症度と時間経過に応じたリハビリテーションを、部位別にイラストで解説。
著者紹介 1960年香川県生まれ。徳島大学医学部卒業。こやまクリニック院長。専門はスポーツ医学、運動生理学、スポーツ外傷、スポーツ・リハビリテーション。著書に「スポーツ救急マニュアル」など。
件名 スポーツ傷害、リハビリテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、スポーツの現場で起こりうる外傷や障害に対して、どの時点でどのような治療をするのか、どの時点でどういったトレーニングをするべきなのか、どういう兆候があれば次のプロセスに進むのかなど、明確な指標として打ち出せるように配慮しています。また本書は、対象とする読者をいわゆる「ウィークエンド・アスリート」にまで拡大して、ごく日常的に経験されるようなケガまで網羅しています。
(他の紹介)目次 1章 部位別のリハビリテーション・メニュー(頚部のリハビリ・メニュー
肩のリハビリ・メニュー ほか)
2章 基本的なからだのつくりと動き(筋肉
骨 ほか)
3章 リハビリテーションのための基礎知識(リハビリテーションとは何か
外傷・障害の基礎知識 ほか)
4章 部位別に見る損傷とリハビリテーション(頭部
頚部 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。