検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会ケアサービス スカンジナビア福祉モデルを解く鍵    

著者名 ヨルマ・シピラ/編著   日野 秀逸/訳
出版者 本の泉社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116399734369/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
331 331
マクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300057884
書誌種別 図書
著者名 ヨルマ・シピラ/編著
著者名ヨミ ヨルマ シピラ
出版者 本の泉社
出版年月 2003.7
ページ数 333p
大きさ 22cm
ISBN 4-88023-664-0
分類記号 369.02389
分類記号 369.02389
書名 社会ケアサービス スカンジナビア福祉モデルを解く鍵    
書名ヨミ シャカイ ケア サービス 
副書名 スカンジナビア福祉モデルを解く鍵
副書名ヨミ スカンジナビア フクシ モデル オ トク カギ
内容紹介 スカンジナビア型福祉国家はどのように形成されたのか。児童と高齢者に対するサービスに焦点を置きつつ、北欧の比較近現代史・人権・地方自治・ジェンダー・国際比較などの視点から多角的・重層的に検討する。
件名1 社会福祉-ヨーロッパ(北部)

(他の紹介)内容紹介 長期停滞を解明する、新しい経済学へ。現代経済をラディカルに捉え直した『MMT現代貨幣理論入門』の監訳者による人気講座を待望の書籍化!
(他の紹介)目次 第1章 イントロダクション―なぜ、今MMTなのか
第2章 貨幣とは何か―MMTの貨幣論
第3章 政府はなぜ財政破綻しないのか―MMTの通貨主権論
第4章 政府は何をなすべきか―MMTの経済政策論
第5章 何が長期停滞の原因か―MMTで読み解く日本経済
第6章 日本経済をどう立て直すべきか―MMTの応用と発展
(他の紹介)著者紹介 島倉 原
 1974年愛知県生まれの千葉県育ち。東京大学法学部卒業。株式会社アトリウム担当部長、セゾン投信株式会社取締役などを経て、現在、株式会社クレディセゾン主席研究員。経済理論学会及び景気循環学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。