蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180998916 | 002/ア/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001714167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学術コミュニケーション入門 知っているようで知らない128の疑問 |
書名ヨミ |
ガクジュツ コミュニケーション ニュウモン |
著者名 |
リック・アンダーソン/著
|
著者名ヨミ |
リック アンダーソン |
著者名 |
宮入 暢子/訳 |
著者名ヨミ |
ミヤイリ ノブコ |
出版者 |
アドスリー
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
10,330p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
002
|
分類記号 |
002
|
ISBN |
4-904419-95-3 |
内容紹介 |
学術コミュニケーションの全体像と新たな潮流に関する入門書。学術コミュニケーションの定義と歴史、学術出版の仕組み、著作権の役割、学術コミュニケーションにおける課題と論争などを質問形式でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
米国ユタ大学の図書館に勤務。学術コミュニケーションに関する専門ブログにもたびたび寄稿している。 |
件名 |
学問、コミュニケーション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天皇はなにを考えているのか。その日常と言動を通じて、さらに態度決定の仕組みから、戦争終結への経緯の核心に迫る。沖縄で絶望的な戦いがつづく6月。 |
(他の紹介)目次 |
天皇、皇太后、直宮、内大臣(孤独な天皇 最後の元老の重大な怠慢 疎まれた助言者、直宮 ほか) ルーズベルトとグルー(ルーズベルトがカイロでしたこと 日本派、グルーの登場 ルーズベルトはなぜ考えを変えたのか ほか) 近衛、木戸、天皇(近衛文麿の怒り 昭和十六年十月近衛と木戸 昭和二十年五月近衛の木戸 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥居 民 1929年、東京に生まれ、横浜に育つ。日本及び中国の近現代史研究家。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ