検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

意識の科学は可能か     

著者名 苧阪 直行/編著   下条 信輔/[ほか]著
出版者 新曜社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116009010141.2/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苧阪 直行 下条 信輔
2002
141.2 141.2
意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340187
書誌種別 図書
書名 意識の科学は可能か     
書名ヨミ イシキ ノ カガク ワ カノウ カ 
著者名 苧阪 直行/編著
著者名ヨミ オサカ ナオユキ
著者名 下条 信輔/[ほか]著
著者名ヨミ シモジョウ シンスケ
出版者 新曜社
出版年月 2002.4
ページ数 216,7p
大きさ 20cm
分類記号 141.2
分類記号 141.2
ISBN 4-7885-0800-1
内容紹介 意識をとらえるにはどのような科学的方法が有効なのか? 脳、知覚、身体、言語からみた最新の意識への科学的アプローチを示すと同時に、臨床的アプローチから無意識を探求する試み。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科実験心理学教授。著書に「心と脳の科学」など。
件名 意識
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は脳、知覚、身体、言語からみた最新の意識への科学的アプローチが示されると同時に、臨床的アプローチから無意識を探求するという試みがおこなわれている。
(他の紹介)目次 意識の科学は可能か
知覚からみた意識―知覚の主観性と知覚研究の客観性
身体からみた意識
言語からみた意識
無意識の探索から意識を探る
(他の紹介)著者紹介 苧阪 直行
 京都大学大学院文学研究科実験心理学教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下条 信輔
 カリフォルニア工科大学生物学部教授、Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 正人
 東京大学大学院情報学環教授、教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
信原 幸弘
 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 康裕
 京都大学大学院教育学研究科教授、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。