検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スウィート・ドリームズ   NTT出版ライブラリーレゾナント  

著者名 ダニエル・C.デネット/著   土屋 俊/訳   土屋 希和子/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118188424141.2/デ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダニエル・C.デネット 土屋 俊 土屋 希和子
2009
141.2 141.2
意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000234612
書誌種別 図書
書名 スウィート・ドリームズ   NTT出版ライブラリーレゾナント  
書名ヨミ スウィート ドリームズ 
著者名 ダニエル・C.デネット/著
著者名ヨミ ダニエル C デネット
著者名 土屋 俊/訳
著者名ヨミ ツチヤ シュン
著者名 土屋 希和子/訳
著者名ヨミ ツチヤ キワコ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類記号 141.2
分類記号 141.2
ISBN 4-7571-6013-2
内容紹介 哲学者たちが主張する「意識」がもつさまざまな特徴が、実体のないものであることを「甘い夢」として批判。なぜ哲学者がそのような根拠のない夢想にこだわるようになってしまったかを論じる。
著者紹介 1942年生まれ。オックスフォード大学大学院で博士号取得。タフツ大学教授、同認知科学研究センター所長。著書に「解明される意識」「心はどこにあるのか」など。
件名 意識
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 クオリアのような哲学者の甘い夢が意識の科学を妨害する!第一人者による痛快な批判と新たな展開。
(他の紹介)目次 第1章 ゾンビ感覚―その消滅
第2章 意識への三人称的アプローチ
第3章 意識という「マジック」の種明かし
第4章 クオリアによって人生に生きる価値が生まれるのか
第5章 ロボメアリーが知っていること
第6章 私たちはすでに意識を解明しているのだろうか?
第7章 意識についての「ファンタジー・エコー」理論
第8章 意識―本当のお金ではそれはいくらか?
(他の紹介)著者紹介 デネット,ダニエル・C.
 1942年生まれ。ハーバード大学卒業、オックスフォード大学大学院にて博士号取得。タフツ大学教授、同認知科学研究センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 俊
 1952年東京生まれ。東京大学教養学部卒業、同大学院人文科学研究科博士課程(哲学専攻)単位取得退学。現在、千葉大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 希和子
 1952年山形生まれ。津田塾大学卒業。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。