検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界の名酒と美食、なるほど面白誌     

著者名 森下 賢一/著
出版者 TOTO出版
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210091432596/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9210106820596/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
596.7 596.7
酒 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001026933
書誌種別 図書
書名 世界の名酒と美食、なるほど面白誌     
書名ヨミ セカイ ノ メイシュ ト ビショク ナルホド オモシロシ 
著者名 森下 賢一/著
著者名ヨミ モリシタ ケンイチ
出版者 TOTO出版
出版年月 1997.8
ページ数 365p
大きさ 20cm
分類記号 596.7
分類記号 596.7
ISBN 4-88706-157-9
内容紹介 知らない土地では、みながどんな酒を、どんな意味あいで飲み、楽しんでいるかをまず知りたい。訪れた国の大衆酒場へ必ず行くという著者が、向うみずな好奇心をもとにまとめた、酒と飲み方大全。
著者紹介 1931年神奈川県生まれ。東京外国語大学卒業。商社勤務、パリ大学留学を経て、著述・翻訳活動を始める。著書に「アフリカ古代文明」「いい酒のいい飲り方」「居酒屋礼讃」など。
件名 酒、料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本場の酒が飲みたい!「旅とはぼくにとっては何よりも、現地の人と彼らの言葉でしゃべり、現地の酒を飲み、現地のものを食べることだ。知らない土地では、みながどんな酒を、どんな意味あいで飲み、楽しんでいるかをぼくは知りたい。」好奇心につき動かされて、きょうも酒飲みは世界の路地を歩く。
(他の紹介)目次 第1章 めずらかな酒を求めて
第2章 ウイスキー、琥珀色の旅
第3章 ブランデー、芳醇な香りの旅
第4章 スピリッツ、澄明純粋の旅
第5章 ワイン、陽光と豊穣の旅
第6章 ビール、にぎわいと食味の旅
第7章 リキュール、色彩と芳香の旅
第8章 中国酒、食と歴史の旅
第9章 奇妙な味の酒を求めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。