検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

毛利元就知将の戦略・戦術   知的生きかた文庫  

著者名 小和田 哲男/著
出版者 三笠書房
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181178997210.4/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
1996
210.47 210.47
毛利 元就 日本-歴史-室町時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000949266
書誌種別 図書
書名 毛利元就知将の戦略・戦術   知的生きかた文庫  
書名ヨミ モウリ モトナリ チショウ ノ センリャク センジュツ 
著者名 小和田 哲男/著
著者名ヨミ オワダ テツオ
出版者 三笠書房
出版年月 1996.7
ページ数 252p
大きさ 15cm
分類記号 210.47
分類記号 210.47
ISBN 4-8379-0818-7
件名 日本-歴史-室町時代
個人件名 毛利 元就
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “腰が低く下手に出ることも平気”な戦国屈指の知将・毛利元就。次男元春を吉川氏へ、三男隆景を小早川家へ養子として送り、その領域をそっくり毛利領に組み込んだ元就の「養子送りこみ政略」。―これがなぜ成功したのか。そして、毛利一族のこの結束の強さはどこから生まれてきたのか。―わずか三千貫の地頭から、一代で中国地方十カ国の大大名となった希代の戦国武将、その武略・計略・調略のすべてが本書にある。
(他の紹介)目次 序 毛利一族、その強さの秘密
1章 若き日の元就、忍従の果てに
2章 「血を流さずに勝つ」元就の戦略・戦術とは?
3章 毛利家とその家臣団―勝ち残りのための知恵とは?
4章 史上稀にみる毛利家最高の補佐役「毛利両川体制」とは何か?
5章 『戦国時代』と毛利元就をめぐる戦国状況の読み方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。