検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

憲法講話 24の入門講義    

著者名 長谷部 恭男/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180916017323.1/ハ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷部 恭男
2022
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001655225
書誌種別 図書
書名 憲法講話 24の入門講義    
書名ヨミ ケンポウ コウワ 
著者名 長谷部 恭男/著
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2022.2
ページ数 15,448p
大きさ 19cm
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-641-22833-7
内容紹介 憲法と言われているものは、実際には何か。日本の社会で、現実に機能している憲法とは何か。学ぶ人すべてに分かりやすく、まっすぐに語る憲法の教科書。最近の最高裁判例や法改正などに対応した第2版。
著者紹介 1956年広島生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授。著書に「憲法学の虫眼鏡」など。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 分かりやすく、まっすぐに語る、憲法の教科書。
(他の紹介)目次 近代立憲主義の成立
日本憲法史
天皇制
平和主義
基本的人権―総論
思想・良心の自由、信教の自由
表現の自由―その1
表現の自由―その2
学問の自由
職業選択の自由、居住・移転の自由、外国移住・国籍離脱の自由
財産権の保障
人身の自由
包括的基本権
平等原則
生存権
教育を受ける権利、労働に関する権利
参政権、国務請求権
統治機構の諸原則
国会―その1
国会―その2
内閣
裁判所
地方自治
憲法の保障
(他の紹介)著者紹介 長谷部 恭男
 1956年広島に生まれる。1979年東京大学法学部卒業。現在、早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。