検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家族がメンタル疾患になったときに読む本 未来に向けてのヒント    

著者名 橋 いづみ/著
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310478720493.76/ハ/2階図書室LIFE-261一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.76 493.76
精神医学 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001522356
書誌種別 図書
書名 家族がメンタル疾患になったときに読む本 未来に向けてのヒント    
書名ヨミ カゾク ガ メンタル シッカン ニ ナッタ トキ ニ ヨム ホン 
著者名 橋 いづみ/著
著者名ヨミ ハシ イズミ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2020.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-382-05788-3
内容紹介 大丈夫。未来は必ず拓けます-。双極性障がいの夫に振り回されつつ、18年間、共に歩んだ著者が、メンタル疾患を抱える人との接し方、自分自身の心のあり方、活用したい制度などをエピソードと共に紹介する。
件名 精神医学、家族関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 休職、入院、自殺未遂、ギャンブル…双極性障がいの夫に振り回されつつ、共に歩んだ18年間をありのままに綴る一冊。
(他の紹介)目次 第1章 メンタル疾患の家族と共に(夫が「うつ」になった日
どの病院を受診する?―難しい病院選び ほか)
第2章 身近な人がメンタル疾患になったら(春はそわそわする季節
病院受診を勧める前に ほか)
第3章 自分の心を整えるセルフケア(身体を整える―まず何よりも睡眠確保
身体を整える―顔を上げたら見えたもの ほか)
第4章 メンタル疾患を支える制度・保障(メンタル疾患の定義
障がい者が安心して暮らせる社会へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 橋 いづみ
 産業カウンセラー/EAP(Employee Assistance Program)コンサルタント/国家資格キャリアコンサルタント。メンタル疾患の家族と過ごした経験を活かし、支援する側・される側の両方の立場で語れるカウンセラーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。