検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物忘れ・認知症を撃退!脳がよみがえるきくち体操     

著者名 菊池 和子/著
出版者 宝島社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180366213N498.3/キ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013092007498.3/キ/図書室03b一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
498.39 498.39
健脳法 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001329072
書誌種別 図書
書名 物忘れ・認知症を撃退!脳がよみがえるきくち体操     
書名ヨミ モノワスレ ニンチショウ オ ゲキタイ ノウ ガ ヨミガエル キクチ タイソウ 
著者名 菊池 和子/著
著者名ヨミ キクチ カズコ
出版者 宝島社
出版年月 2018.12
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-8002-9052-6
内容紹介 脳を使って体を動かし、脳が本来持っている可能性を引き出す「きくち体操」。驚きの若さが話題の創始者が、体操のキモがわかるように、写真やイラストを用いて詳しく解説します。
著者紹介 1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。日本ペンクラブ会員。著書に「あぶら身がすっきり取れるきくち体操」「はじめての「きくち体操」」など。
件名 健脳法、体操
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 驚きの若さが話題!著者自ら実践する“いのちの体操”のキモがわかる決定版!
(他の紹介)目次 「きくち体操」で脳がよみがえる理由
脳も体も元気になった7人の体験談 やってよかった「きくち体操」
脳がよみがえる「きくち体操」を始めましょう
思い通りに動けば頭がスッキリ!手の指から脳がよみがえる
最高の脳活 足首回しは全身に効く 足首回しで脳がよみがえる
「むき出しの脳」を刺激しよう 皮膚をさわって脳がよみがえる
脳に近いから五感も冴える!頭・顔から脳がよみがえる
姿勢を正せば脳が目覚める 背骨から脳がよみがえる
深い呼吸で酸素をたっぷり届ける 呼吸で脳がよみがえる
特別対談 脳内科医/「脳の学校」代表 加藤俊徳×「きくち体操」創始者 菊池和子「体操で脳はよみがえる?」
(他の紹介)著者紹介 菊池 和子
 1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。川崎本部のほか、東京、神奈川などの教室、カルチャースクールなどで指導を行う。体と心、脳とのつながりに着目した“いのちの体操”は、性別・年齢を問わず多くの支持を得ている。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。