蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「てんぷら近藤」主人のやさしく教える天ぷらのきほん おうちで作れる専門店の味
|
著者名 |
近藤 文夫/著
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012937717 | 596.2/コ/ | 大型本 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001197159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「てんぷら近藤」主人のやさしく教える天ぷらのきほん おうちで作れる専門店の味 |
書名ヨミ |
テンプラ コンドウ シュジン ノ ヤサシク オシエル テンプラ ノ キホン |
著者名 |
近藤 文夫/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ フミオ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.21
|
分類記号 |
596.21
|
ISBN |
4-418-17319-8 |
内容紹介 |
「おうちで天ぷらが上手に作れない」という声に応えて、銀座の名店「てんぷら近藤」主人が、家庭のフライパンで天ぷらをおいしく作る方法を紹介。プロセス写真を多用し、素材ごとのイメージやコツを分かりやすく伝える。 |
著者紹介 |
東京生まれ。高校卒業後「山の上ホテル」に入り、「てんぷらと和食 山の上」料理長として21年間務めた後独立。「てんぷら近藤」店主。 |
件名 |
てんぷら |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
銀座の名店が、ご家庭で極上天ぷらを揚げるコツを大公開。作り方はプロセス写真を追ってご紹介するから、まるで動画みたいによく分かる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 野菜ときのこの天ぷら(野菜の天ぷら作り3つのコツ アスパラガス ほか) 第2章 魚介の天ぷら(魚介の天ぷら作り3つのコツ 車海老 ほか) 第3章 かき揚げ(かき揚げ作り3つのコツ 海老のかき揚げ ほか) 第4章 おかず天ぷら(野菜天ぷらの黄身酢がけ 白身魚の天ぷらのかぶら蒸し風 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 文夫 東京・銀座「てんぷら近藤」店主。東京生まれ。高校卒業後、東京・神田駿河台「山の上ホテル」に入り、和食・天ぷらの部門に配属。23歳で「てんぷらと和食 山の上」の料理長に抜擢、以後21年間務めた。1991年に独立し、「てんぷら近藤」を開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ