検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

仕事で結果をだす人のフィジカルルーティン   日経プレミアシリーズ  

著者名 山本 忠雄/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012812271498.3/ヤ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013156075498.3/ヤ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
498.3 498.3
健康管理 トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001077892
書誌種別 図書
書名 仕事で結果をだす人のフィジカルルーティン   日経プレミアシリーズ  
書名ヨミ シゴト デ ケッカ オ ダス ヒト ノ フィジカル ルーティン 
著者名 山本 忠雄/著
著者名ヨミ ヤマモト タダオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.8
ページ数 196p
大きさ 18cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-532-26309-6
内容紹介 仕事でバリバリ結果を出し、プライベートも楽しむにはコツがある。多くの一流アスリートを育成してきた名トレーナーが、ビジネスと日常生活のパフォーマンスをアップさせるフィジカルルーティンを伝授する。
著者紹介 1945年東京都生まれ。スポーツトレーナー。東京医療学院大学保健医療学部客員教授。米国トレーナー協会会員。「テーピング」を先駆者として日本に導入し、さまざまなスポーツ分野で活躍。
件名 健康管理、トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 運動が嫌いでも、続かなくても、日常生活で効果的に体を動かすルーティンさえ知っていればよい。多くの一流アスリートを育成してきた名トレーナーが、あなたをベストコンディションに導き、ビジネスと日常生活のパフォーマンスをアップさせるフィジカルルーティンを伝授。
(他の紹介)目次 第1章 フィジカルコンディションが勝負の分かれ目
第2章 本来の実力を引きだすためのトレーニング
第3章 本番に強くなるルーティンづくり
第4章 生活筋が整うストレッチ
第5章 好パフォーマンスをつくりだすセルフケア
終章 追い込みすぎない・怠けないセルフコントロール法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。