検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本酒学 酒がもっと旨くなる!  新書y  

著者名 日本醸造協会/監修   日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310209398588.5/ニ/2階図書室502一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
588.52 588.52
清酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001056783
書誌種別 図書
書名 日本酒学 酒がもっと旨くなる!  新書y  
書名ヨミ ニホンシュガク 
著者名 日本醸造協会/監修
著者名ヨミ ニホン ジョウゾウ キョウカイ
著者名 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会/監修
著者名ヨミ ニホンシュ サービス ケンキュウカイ サカショウ ケンキュウカイ レンゴウカイ
出版者 洋泉社
出版年月 2016.6
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-8003-0927-3
内容紹介 若手蔵、若手杜氏たちの挑戦により、再び脚光を浴びている日本酒。銘柄を選ぶ際の手助けとなる、名称やラベルの読み解き方、流行の味わい、これまでの歴史など、日本酒をよりおいしく飲むための知識を凝縮。
件名 清酒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知るほど旨くなる!新しい日本酒の世界。かつての「おじさんの酒」というイメージは一新され、若手蔵、若手杜氏たちの挑戦により、再び脚光を浴びている日本酒。「おいしくなった!」と言われる日本酒だが、今までと何が違うのか。銘柄を選ぶ際の手助けとなる、名称やラベルの読み解き方、流行の味わい、これまでの歴史まで、よりおいしく飲むための知識を凝縮!
(他の紹介)目次 第1章 飲み手のための日本酒の新常識(日本酒の定義
日本酒が悪酔いするは迷信! ほか)
第2章 造りで味わう(日本酒造りの流れ
日本酒の味はどこで決まるか ほか)
第3章 歴史と味わう(日本酒のもとになった酒は僧侶が造っていた
江戸の酒は今の日本酒と変わらない ほか)
第4章 地元の酒を知る(全国日本酒巡り
日本酒ラベル図鑑 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。