検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編日本のフェミニズム  6  セクシュアリティ 

著者名 天野 正子/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118118769367.2/シ/61階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天野 正子
2009
367.21 367.21
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000215997
書誌種別 図書
書名 新編日本のフェミニズム  6  セクシュアリティ 
書名ヨミ シンペン ニホン ノ フェミニズム 
著者名 天野 正子/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アマノ マサコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.10
ページ数 17,332p
大きさ 19cm
分類記号 367.21
分類記号 367.21
ISBN 4-00-028141-6
内容紹介 文化的・社会的に構築されたセクシュアリティは、現在どこまで揺らいだか。プライヴァシーの名の下に封印されてきたセクシュアル・ハラスメントやDVを暴き、排他的で抑圧的な異性愛規範を揺るがす試み。
件名 女性問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 文化的・社会的に構築されたセクシュアリティは、現在どこまで揺らいだか。排他的で抑圧的な異性愛規範を踏み破り、自らのセクシュアリティを選択する人、性暴力被害の当事者、性産業で働く人の声が制度や法を動かし始めた。これまで聞かれることのなかった多様な声を収録。
(他の紹介)目次 「セクシュアリティの近代」を超えて
1 異性愛・同性愛の政治学
2 性暴力
3 美の鎖
4 性の商品化
増補編1 セクシュアリティのタブーを解く
増補編2 DVとセクシュアル・ハラスメント
増補編3 セクシュアル・マイノリティ
増補編4 セックスワーク
(他の紹介)著者紹介 井上 輝子
 1942‐。和光大学現代人間学部教授。社会学、女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 千鶴子
 1948‐。東京大学大学院教授。社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。