検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

我は、おばさん     

著者名 岡田 育/著
出版者 集英社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013449501367/オ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7013235598367/オ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213150763367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 西野7213060788367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.21 367.21
女性 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001589708
書誌種別 図書
書名 我は、おばさん     
書名ヨミ ワレ ワ オバサン 
著者名 岡田 育/著
著者名ヨミ オカダ イク
出版者 集英社
出版年月 2021.6
ページ数 249p
大きさ 19cm
分類記号 367.21
分類記号 367.21
ISBN 4-08-771747-1
内容紹介 「更級日記」から「マッドマックス」まで、文学・漫画・映画を紐解き、ポジティブに「おばさん」像を再定義。大人の女性の呪いを解くカルチャーエッセイ。ジェーン・スーとの対談も収録。『すばる』連載を加筆し単行本化。
著者紹介 1980年東京都生まれ。編集者を経て、エッセイを執筆。テレビやラジオのコメンテーターとしても活動。著書に「ハジの多い人生」「40歳までにコレをやめる」「女の節目は両A面」など。
件名 女性、中高年齢者
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 『更級日記』から『マッドマックス』まで、文学・漫画・映画など名作をひもとき、現代の「おばさん」像を再定義するカルチャーエッセイ。ジェーン・スーさんとの特別対談も収録!
(他の紹介)目次 第1部 未来を向いて生きる中年(おばさんは、どこへ消えた?
贈り物が結ぶ斜めの関係)
第2部 母とは異なる価値観の提示(自由を生きる非・おかあさん
遠くから届く身勝手な愛
よその子と川の字に横たわる)
第3部 少女でもなく、老婆でもなく(世界の窓はテレビの中に
かわいいおばあちゃんになりたい?
男と女と男おばさん)
第4部 社会の中に居場所を作る(新しい共同体は姨捨山の向こうに
働くこと、教えること、自由になること)
第5部 おばさんになる方法(誰がおばさんを作るのか?
世界の片隅でアメちゃんを配る)
ジェーン・スー×岡田育 巻末特別対談


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。