検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「創造的である」ということ  上 人間選書 農の営みから 

著者名 内山 節/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116993494610.4/ウ/1書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内山 節
2006
610.4 610.4
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600313395
書誌種別 図書
書名 「創造的である」ということ  上 人間選書 農の営みから 
書名ヨミ ソウゾウテキ デ アル ト イウ コト 
著者名 内山 節/著
著者名ヨミ ウチヤマ タカシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.3
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 610.4
分類記号 610.4
ISBN 4-540-05308-6
内容紹介 自然や地域、労働と暮らし、技と道具、歴史と風土と記憶、それらが人の営みと共存する農村世界のなかに、現代哲学への指針が隠されている。農家の人々との勉強会に長年参加し続ける著者が、そこで感じた新たな哲学の姿を説く。
著者紹介 1950年東京生まれ。哲学者。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授。NPO法人「森づくりフォーラム」代表理事。著書に「自然と労働」など。
件名 農業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1篇 現代社会と農の営み(農の思想について
労働を考える方法について
近代世界と自由)
第2篇 新しい哲学の方向性(「半商品」の思想
無事な「場所」についての想像力
貨幣と「時間価値」
新しい思想の方向性について)
(他の紹介)著者紹介 内山 節
 1950年東京生まれ。哲学者。群馬県上野村との二重生活をしている。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授。NPO法人「森づくりフォーラム」代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。