検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自然の奥の神々 哲学者と共に考える環境問題    

著者名 内山 節/文   秋月 岩魚/写真
出版者 宝島社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013150688R291/ケ/47参考図書23参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
291.62 291.62
京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000282582
書誌種別 図書
著者名 内山 節/文
著者名ヨミ ウチヤマ タカシ
出版者 宝島社
出版年月 2010.5
ページ数 157p
大きさ 25cm
ISBN 4-7966-6480-6
分類記号 112
分類記号 112
書名 自然の奥の神々 哲学者と共に考える環境問題    
書名ヨミ シゼン ノ オク ノ カミガミ 
副書名 哲学者と共に考える環境問題
副書名ヨミ テツガクシャ ト トモ ニ カンガエル カンキョウ モンダイ
内容紹介 哲学こそ、環境問題を解く鍵! 美しい心象写真を交えながら、日本の村に受け継がれてきた営みと思想から「自然とは何か」を哲学し、環境問題の核心に迫る。
著者紹介 1950年生まれ。哲学者。NPO法人・森づくりフォーラム代表理事。立教大学大学院教授。『かがり火』編集長。
件名1 自然哲学
件名2 環境問題



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。