検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自然農という生き方 いのちの道を、たんたんと  ゆっくりノートブック  

著者名 川口 由一/著   辻 信一/著
出版者 大月書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118696129610.4/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川口 由一 辻 信一
2011
610.4 610.4
川口 由一 農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000409398
書誌種別 図書
書名 自然農という生き方 いのちの道を、たんたんと  ゆっくりノートブック  
書名ヨミ シゼンノウ ト イウ イキカタ 
著者名 川口 由一/著
著者名ヨミ カワグチ ヨシカズ
著者名 辻 信一/著
著者名ヨミ ツジ シンイチ
出版者 大月書店
出版年月 2011.5
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 610.4
分類記号 610.4
ISBN 4-272-32038-7
内容紹介 耕さない、農薬も肥料も動力機械も使わない田畑でいのちは豊かにめぐる-。文化人類学者・環境運動家の辻信一が、1970年代より自然農を実践してきた川口由一にその極意を聞く。
著者紹介 1939年奈良県生まれ。70年代より無農薬、無肥料、不耕起を基本とする「自然農」を始める。
件名 農業
個人件名 川口 由一
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 耕さない、農薬も肥料も動力機械も使わない田畑でいのちを豊かにめぐる。
(他の紹介)目次 第1部 美しい生き方を求めて(戦争と家族
子ども時代
農家の跡とりとなる ほか)
第2部 自然農はいのちの道(土はいのちたちの歴史
「耕さない」が恵みをもたらす
「見事に生きる」 ほか)
第3部 答えはここに(漢方医療と病からの自立
強さ、弱さ、そして病
投げださないで ほか)
(他の紹介)著者紹介 川口 由一
 1939(昭和14)年、奈良県桜井市生まれ。1970年代より無農薬、無肥料、不耕起を基本とする「自然農」を始める。漢方医学と出合い、農と医療の両面から、生命の営みに沿った生き方を模索し、実践してきた。1980年代後半より、雑誌「80年代」への連載や自然農田の見学会を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 信一
 文化人類学者、環境運動家。明治学院大学国際学部教授。「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表や環境=文化NGOナマケモノ倶楽部世話人として、数々の環境文化運動や環境共生型ビジネスにとりくむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。