検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

製品事故・企業不祥事対応実務マニュアル 実例からみた防止策・初動対応から信頼回復まで  リスク管理実務マニュアルシリーズ  

著者名 山崎 良太/編著   川端 健太/編著   金山 貴昭/編著   中田 光彦/編著
出版者 民事法研究会
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310684426509.6/セ/2階図書室WORK-425一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
509.66 509.66
農業 食品 食生活 倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001856242
書誌種別 図書
書名 製品事故・企業不祥事対応実務マニュアル 実例からみた防止策・初動対応から信頼回復まで  リスク管理実務マニュアルシリーズ  
書名ヨミ セイヒン ジコ キギョウ フショウジ タイオウ ジツム マニュアル 
著者名 山崎 良太/編著
著者名ヨミ ヤマサキ リョウタ
著者名 川端 健太/編著
著者名ヨミ カワバタ ケンタ
著者名 金山 貴昭/編著
著者名ヨミ カナヤマ タカアキ
出版者 民事法研究会
出版年月 2024.5
ページ数 19,435p
大きさ 21cm
分類記号 509.66
分類記号 509.66
ISBN 4-86556-596-6
内容紹介 企業は消費者等の「安全」をどのように確保し、「安心」を提供するか。製品事故・企業不祥事の防止の観点から、関係法令を幅広く概観し、リスクの早期発見・回避できる運営や、緊急事態発生時の対応と再発防止策を詳解する。
件名 品質管理、製造物責任、危機管理(経営)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “食べる”に偏在する倫理。Food Ethicsを30年以上牽引してきた著者の集大成。北米社会哲学協会2015年「今年の1冊」、待望の邦訳!遺伝子組み換え作物はNG?私たちは飢餓地域にもっと食料援助するべき?不信と分断を生み出す主張の単純化を越え、「皆が食べ続けることができる社会の姿」を探求する思考の旅へ。
(他の紹介)目次 はじめに―倫理学についての概略を添えて
1 あなたはあなたの食べる物では決まらない
2 食農倫理学と社会的不公正
3 食生活の倫理と肥満
4 食農倫理学の根本問題
5 家畜福祉と食肉生産の倫理
6 フードシステムと環境への影響―地場産の魅惑
7 緑の革命型の食品技術とその満たされなさ
8 再考、今度は想いを添えて―倫理、リスク、そして食の未来
(他の紹介)著者紹介 トンプソン,ポール・B.
 1951年生。ミシガン州立大学哲学科教授。農業におけるバイオテクノロジーや食に関する倫理学・哲学的な考察を行った15冊の単著と編著、200以上の査読付き論文の著者・共著者である。From Field to Fork:Food Ethics for Everyone(2015)は、北米社会哲学協会が選出する2015年の「今年の1冊」となった。2017年にWilliam J.Beal賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 和彦
 1985年生。総合地球環境学研究所助教。東京農工大学連合農学研究科修了。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。