検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マスコミの歴史責任と未来責任 その戦争報道・歴史認識・企業主義を問う    

著者名 日本ジャーナリスト会議/編
出版者 高文研
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110490380070.4/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
070.4 070.4
ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000889751
書誌種別 図書
書名 マスコミの歴史責任と未来責任 その戦争報道・歴史認識・企業主義を問う    
書名ヨミ マスコミ ノ レキシ セキニン ト ミライ セキニン 
著者名 日本ジャーナリスト会議/編
著者名ヨミ ニホン ジャーナリスト カイギ
出版者 高文研
出版年月 1995.8
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 070.4
分類記号 070.4
ISBN 4-87498-165-8
内容紹介 戦後50年、日本のマスコミは何を報道し、何を報道しえなかったか。日本のマスコミの歴史的な「体質」と、それが生み出すさまざまな問題を、気鋭のマスコミ研究者、国際政治学者、経済学者らが正面から論じたマスコミ論集。
件名 ジャーナリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後50年―日本のマスコミは、何を報道し、何を報道しなかったか―。日本のマスコミの歴史的な“体質”と、それが生みだすさまざまな問題を、気鋭のマスコミ研究者、国際政治学者、経済学者らが、正面から論じた白熱のマスコミ論集。
(他の紹介)目次 近代日本100年にみるマスコミの歴史責任
マスコミの政治的鈍感と未来責任の放棄
ジャーナリズムの負うべき「責任」の重さ
憲法を問い直す戦後50年目の“視点”
知の衰弱がもたらす世界像の歪みと保守への回帰
マスコミ検証の「証言」と「視点」
高度経済成長の中で飽食したマスコミの危険な体質
会社本位主義からの脱却とジャーナリズムの復権
ジャーナリズムの主体的再生への道
マスメディア“広告媒体化”の構造


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。