検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学事典 〜とは何であるかを考える    

著者名 W・V・クワイン/著   吉田 夏彦/訳   野崎 昭弘/訳
出版者 白揚社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110417904104/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

W・V・クワイン 吉田 夏彦 野崎 昭弘
1994
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000828620
書誌種別 図書
書名 哲学事典 〜とは何であるかを考える    
書名ヨミ テツガク ジテン 
著者名 W・V・クワイン/著
著者名ヨミ W V クワイン
著者名 吉田 夏彦/訳
著者名ヨミ ヨシダ ナツヒコ
著者名 野崎 昭弘/訳
著者名ヨミ ノザキ アキヒロ
出版者 白揚社
出版年月 1994.7
ページ数 335p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-8269-0058-9
内容紹介 アルファベット、ゲーデルの定理、三位一体など様々な論理的、哲学的、数学的な語を、アメリカの著名な哲学者が、博識と機智とユーモアでもって解読する、「哲学事典」。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 博識、機智、ユーモア…。クワイン、哲学のAからZを語る。
(他の紹介)目次 アルファベット

クラス対性質
十進法とディミディアル
語源
フェルマの最終定理
博奕
アイデア
語の親族関係
言葉の変動
記号
自然数
パラドックス
実数
意味論的変換
もの
単位
変数〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。