蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181345919 | J913/イマ/ | 新着図書 | 11B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113301467 | J913/イ/ | 新着図書 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
星置 | 9311982236 | J913/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001918094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
や・い・ろ・の 文研ブックランド |
書名ヨミ |
ヤイロノ |
著者名 |
いまた あきこ/文
|
著者名ヨミ |
イマタ アキコ |
著者名 |
南波 タケ/絵 |
著者名ヨミ |
ミナミナミ タケ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-580-82644-1 |
内容紹介 |
都会の小学校に転校し、クラスメイトからなまりをバカにされた大樹。友だちもできずにさみしい毎日を過ごしていたある雨ふりの放課後、竹やぶの中で、「や・い・ろ・の」という看板を掲げた不思議な建物を見つけ…。 |
著者紹介 |
茨城県谷和原村生まれ。執筆業のかたわら雑貨店を運営。日本児童文学者協会会員。著書に「きっと、大丈夫」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、「誰でもちょっと考えてみれば、すぐわかる」確率の基礎から始めて、まちがった先入観を取り除き、さらに「教わらないとわからない、進んだ考え方」の入り口までを、ゆっくり説明しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 楽しみながら学ぶために―確率の基礎 第2章 確率のカラクリを見抜く―確率を求める計算 第3章 期待がふくらむ確率の話―期待値 第4章 自分にはこの先「何通り」の人生が?―順列 第5章 順序にこだわらずに確率を考える―組合せ 第6章 確率を空から見渡すと―確率分布 第7章 過去の原因を判断するには―ベイズの定理 第8章 バラツキを把握するテクニック―正規分布曲線 第9章 正しい調査と検定のしかた―検定 |
(他の紹介)著者紹介 |
野崎 昭弘 1936年神奈川県生まれ。1959年東京大学理学部卒業。電電公社、東京大学、山梨大学、国際基督教大学を経て、大妻女子大学教授。また数学教育協議会委員長として、数学教育にもかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ