検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ミカドの肖像  下巻 新潮文庫  

著者名 猪瀬 直樹/著
出版者 新潮社
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210737049313/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310122630313/イ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪瀬 直樹
1992
313.61 313.61
天皇制
大宅壮一ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000675237
書誌種別 図書
書名 ミカドの肖像  下巻 新潮文庫  
書名ヨミ ミカド ノ ショウゾウ 
著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 新潮社
出版年月 1992.2
ページ数 410p
大きさ 16cm
分類記号 313.61
分類記号 313.61
ISBN 4-10-138907-1
件名 天皇制
言語区分 日本語
受賞情報 大宅壮一ノンフィクション賞

(他の紹介)内容紹介 なぜ明治天皇の御真影はバタ臭い西洋人の面立ちをしているのか?そこに我々はどんな意味を読み取ることができるだろうか?日本人の心性を、映像との関わりを軸にスリリングに解き明かしていく。近代天皇制を世界史のレヴェルで、大胆な仮説とともに実証的に考察した壮大なドキュメントである。全3部構成のうち、下巻には、第2部後半と第3部『心象風景のなかの天皇』を収録。大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。
(他の紹介)目次 第2部 歌劇ミカドをめぐる旅(世紀末の旅芸人たち
海を渡ったトコトンヤレ節)
第3部 心象風景のなかの天皇(天皇崩御と世界の反応
つくられた御真影
ジェノヴァから来た男
三島由紀夫の風景
複製技術革命の時代)
エピローグ(「天皇安保体制」幻想―哲学者Nとの対話)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。