蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
モントリオール憂愁と復活 北米のフランス語都市国家 ジェトロ叢書
|
著者名 |
瀬藤 澄彦/著
|
出版者 |
日本貿易振興会
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012193102 | 302/セ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000684417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モントリオール憂愁と復活 北米のフランス語都市国家 ジェトロ叢書 |
書名ヨミ |
モントリオール ユウシュウ ト フッカツ |
著者名 |
瀬藤 澄彦/著
|
著者名ヨミ |
セトウ スミヒコ |
出版者 |
日本貿易振興会
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.514
|
分類記号 |
302.514
|
ISBN |
4-8224-0573-7 |
内容紹介 |
モントリオールは、カナダの都市の矛盾と多様性のすべてを反映しているといっても言い過ぎではない。モントリオールに生きる人々の苦悩と喜びを描く。 |
件名 |
モントリオール |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「日本必敗」―これが日米開戦前夜、総力戦研究所の若きエリートからなる模擬内閣が出した結論だった。にもかかわらず、日本が開戦へと突き進んだのはなぜか。客観的な分析を無視し、無謀な戦争へと突入したプロセスを克明に描き、日本的組織の構造的欠陥を衝く。“巻末対談”石破茂×猪瀬直樹。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 三月の旅 第2章 イカロスたちの夏 第3章 暮色の空 『昭和16年夏の敗戦』の教訓 石破茂×猪瀬直樹 |
(他の紹介)著者紹介 |
猪瀬 直樹 1946年長野県生まれ。作家。87年『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。96年『日本国の研究』で文藝春秋読者賞受賞。東京大学客員教授、東京工業大学特任教授を歴任。2002年、小泉首相より道路公団民営化委員に任命される。07年、東京都副知事に任命される。12年、東京都知事に就任。13年、辞任。15年、大阪府・市特別顧問就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ