検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

私は親に殺された! 東大卒女性医師の告白  朝日新書  

著者名 小石川 真実/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119609535916/コ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113129611916/コ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000897658
書誌種別 図書
書名 私は親に殺された! 東大卒女性医師の告白  朝日新書  
書名ヨミ ワタシ ワ オヤ ニ コロサレタ 
著者名 小石川 真実/著
著者名ヨミ コイシカワ マサミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.1
ページ数 383p
大きさ 18cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-02-273595-9
内容紹介 親への恨みを抑圧した親が、その捌け口に子供の主体性と自尊心を打ち砕く、苛酷な虐待…。心を病んだ経験を持つ東大出身現役医師が、自身のなまなましい虐待と病の体験を綴る。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学医学部卒業。17歳で境界性人格障害とうつ病を発症。小児科を経て内科医に。うつ症状をコントロールしつつ、首都圏数カ所の病院に非常勤で勤務。
件名 境界性人格障害-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちが目にしている野菜の姿は、どれも命の途中のほんのひとコマ。植物観察家が“生き物”としての野菜の一生を追った、6年間の記録。
(他の紹介)目次 第1章 種を食べるお野菜(ごまのお話
落花生のお話 ほか)
第2章 実を食べるお野菜(なすのお話
きゅうりのお話 ほか)
第3章 葉っぱを食べるお野菜(キャベツのお話
白菜のお話 ほか)
第4章 茎・花を食べるお野菜(アスパラガスのお話
空心菜のお話 ほか)
第5章 地下部分を食べるお野菜(かぶのお話
大根のお話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 純
 植物観察家。1986年、東京生まれ。東京農業大学で造園学を学んだのち、青年海外協力隊に参加。中国で2年間砂漠緑化活動に従事する。帰国後、仕事と趣味を通じて日本各地に残る自然を訪ね歩き、2018年にフリーの植物ガイドとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。