蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界を知って日本を知ろう 身近に学ぶ国際理解 第1巻 あいさつと習慣
|
著者名 |
梅沢 実/監修
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011677600 | J29/セ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012685518 | J29/セ/ | 図書室 | 17B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
拓北・あい | 2311835686 | J38/セ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ふしこ | 3211074764 | J30/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
先生教えて!国語のギモン
梅澤 実/文,林…
話す力・聞く力がつく発表レッスン…1
梅澤 実/監修
話す力・聞く力がつく発表レッスン…4
梅澤 実/監修
話す力・聞く力がつく発表レッスン…2
梅澤 実/監修
話す力・聞く力がつく発表レッスン…3
梅澤 実/監修
しゃれの王様
梅澤 実/著,田…
マンガでわかる小学生のことわざじて…
梅澤 実/監修
マンガでわかる小学生のかんじじてん…
梅澤 実/監修
日本を守る安全のエキスパート1
深光 富士男/著…
日本を守る安全のエキスパート5
深光 富士男/著…
日本を守る安全のエキスパート4
深光 富士男/著…
日本を守る安全のエキスパート3
深光 富士男/著…
日本を守る安全のエキスパート2
深光 富士男/著…
日本を守る安全のエキスパート6
深光 富士男/著…
おどろきと感動の動物の子育て図鑑2
今泉 忠明/監修…
おどろきと感動の動物の子育て図鑑1
今泉 忠明/監修…
おどろきと感動の動物の子育て図鑑4
今泉 忠明/監修…
おどろきと感動の動物の子育て図鑑5
今泉 忠明/監修…
おどろきと感動の動物の子育て図鑑3
今泉 忠明/監修…
おどろきと感動の動物の子育て図鑑6
今泉 忠明/監修…
すぐできる環境調査 : 環境体験…7
梅沢 実/監修
すぐできる環境調査 : 環境体験…4
梅沢 実/監修
すぐできる環境調査 : 環境体験…3
梅沢 実/監修
すぐできる環境調査 : 環境体験…6
梅沢 実/監修
すぐできる環境調査 : 環境体験…5
梅沢 実/監修
すぐできる環境調査 : 環境体験…2
梅沢 実/監修
すぐできる環境調査 : 環境体験…1
梅沢 実/監修
世界を知って日本を知ろう :…第2巻
梅沢 実/監修
世界を知って日本を知ろう :…第6巻
梅沢 実/監修
世界を知って日本を知ろう :…第4巻
梅沢 実/監修
世界を知って日本を知ろう :…第3巻
梅沢 実/監修
世界を知って日本を知ろう :…第7巻
梅沢 実/監修
世界を知って日本を知ろう :…第5巻
梅沢 実/監修
総合的学習に役立つクイズでわかる…2
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…7
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…6
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…4
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…3
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわか…10
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…9
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…8
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…5
竹内 誠/監修,…
総合的学習に役立つクイズでわかる…1
竹内 誠/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001333254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を知って日本を知ろう 身近に学ぶ国際理解 第1巻 あいさつと習慣 |
書名ヨミ |
セカイ オ シッテ ニホン オ シロウ |
著者名 |
梅沢 実/監修
|
著者名ヨミ |
ウメザワ ミノル |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
290.8
|
分類記号 |
290.8
|
ISBN |
4-05-301223-6 |
内容紹介 |
豊富な写真を用いて、身近なところから国際理解を深めるシリーズの第1巻。色々な国の言葉の「こんにちは」や、握手が世界共通のあいさつになりつつあること、各国の人の名前の意味など、楽しい話題を収録する。 |
件名 |
世界地理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、あなたが、自分の生活と世界の人々の生活を結びつけて考え、想像力を働かせる方法と資料をとどける。 |
(他の紹介)目次 |
世界の「あいさつ」を教えてもらったよ 世界のことばで「こんにちは」、「ありがとう」を教えてもらいました 日本のおじぎと、中国・韓国のあいさつについて調べたよ! 握手が世界共通のあいさつになりつつあるんだって 握手以外にもいろいろなあいさつがあるんだね 正式なパーティーでのあいさつのしかたを外務省で教えてもらったよ 世界には相手によって変わるあいさつもいっぱいあるよ ときと相手によって変わるあいさつ、いろんな国のあいさつを知ろう! 各国の人の名前にはどんな意味があるか聞いてみたんだ! 英語の授業に参加して日本語と英語のちがいを調べてみたよ〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ