検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻の戦争マンガ   祥伝社新書  

著者名 矢口 高雄/ほか[作]   バロン吉元/ほか[作]
出版者 祥伝社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313111298726/マ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
290.8 290.8
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001703957
書誌種別 図書
書名 幻の戦争マンガ   祥伝社新書  
書名ヨミ マボロシ ノ センソウ マンガ 
著者名 矢口 高雄/ほか[作]
著者名ヨミ ヤグチ タカオ
著者名 バロン吉元/ほか[作]
著者名ヨミ バロン ヨシモト
出版者 祥伝社
出版年月 2022.9
ページ数 521p
大きさ 18cm
分類記号 726.1
分類記号 726.1
ISBN 4-396-11663-7
内容紹介 1970年代と2000年代に発表され、埋もれていた戦争マンガの作品集。矢口高雄「燃えよ番外兵」、バロン吉元「黒い隼」、木村直巳「銃後(15)の春」など、太平洋戦争を扱った全5作品を収録する。
著者紹介 1939〜2020年。秋田県生まれ。講談社出版文化賞児童まんが部門、日本漫画家協会賞大賞などを受賞。
件名 漫画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この巻は、世界の食を窓にして日本と世界の文化、生活を見つめた。あなたの食と世界の人々の食とを結びつけ、それをもとに心を通い合わせるヒントと資料となる。
(他の紹介)目次 外国の人たちは、毎日どんなものを食べているんだろう?
飯田北小学校では、米づくりと世界の米料理にちょう戦したよ
ベトナム、ラオス、ペルー…外国の米料理はどんな味かな?
いろいろに姿を変える小麦粉は、世界中で大活やくしているよ
トルコ式クレープに、ピザのルーツ。小麦粉を使ったトルコ料理をつくってみよう
「パン」にも「お菓子」にも変わる。小麦粉は、世界の人気者
トウモロコシが主役のメキシコ料理は、陽気でヘルシー
料理から飲みもの、デザートまで。トウモロコシは生活の一部です
アフリカでは、イモや豆が食事の中心なんだよ
気候や食習慣に合わせて発達した中国のめんは、いろいろだ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。