検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仲卸人が教える本当においしい野菜・果物の見分け方     

著者名 藤井 雅人/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313218482626/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
626 626
蔬菜 果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001627172
書誌種別 図書
書名 仲卸人が教える本当においしい野菜・果物の見分け方     
書名ヨミ ナカオロシニン ガ オシエル ホントウ ニ オイシイ ヤサイ クダモノ ノ ミワケカタ 
著者名 藤井 雅人/著
著者名ヨミ フジイ マサヒト
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.10
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 626
分類記号 626
ISBN 4-344-93662-1
内容紹介 レタスは葉が巻きすぎていないものがいい、ブロッコリーは緑より紫がかったほうが甘い…。青果についての基礎知識や、品種や産地、色や形、旬の時期などを基にした、プロしかしらない、おいしさの目利きポイントを紹介する。
件名 蔬菜、果実
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 産地による違いはあるの?おすすめの品種は?旬の時期はいつ?目利きのプロが気になる疑問をぜんぶ解消!知っておくだけで、毎日の食事がもっとおいしくなる。
(他の紹介)目次 1 青果目利きのプロ!仲卸人とは?(知られざる仲卸人の世界)
2 おいしい青果を見分けるための第一歩!トップ仲卸人が教える野菜・果物の基礎知識(野菜と果物の分類
野菜と果物の栄養素
野菜と果物の産地
野菜と果物の旬
野菜と果物の栽培方法)
3 トップ仲卸人が教えるおいしい野菜・果物の見分け方(メロン
枝豆
カボチャ
ぶどう
みかん ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤井 雅人
 カネ井青果株式会社代表取締役社長。岐阜県生まれ。1990年に父が経営するカネ井青果株式会社に入社し、2001年に代表取締役社長就任。“野菜と果物のおいしさを伝えること”を使命とし、全国1000以上の生産者とのつながりをもとに、500社におよぶ食品量販店や飲食業、食品加工業者に青果を提供する。2017年には直営の八百屋を出店し、新鮮で高品質な青果の消費者への直接販売も開始。現在は全国の生産者と消費者を結びつけるため、生産者のネットワーク化やブランド青果の共同開発、グローバルな物流ルートの確保など、新たな流通システムの構築に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。