蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013311411 | 913.6/ヤマ/ | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113207540 | 913/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213146919 | 913/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
もいわ | 6312040360 | 913/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はっさむ | 7313118122 | 913/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001530795 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 一力/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト イチリキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
481p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-406842-9 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
銀しゃり 小学館文庫 |
書名ヨミ |
ギンシャリ |
内容紹介 |
親方から受け継いだ柿鮨の伝統と味を守り、日々精進を重ねる新吉と、誠を貫こうとする武士・小西秋之助。ふたりは、町人と武士という立場を超え、次第に友情を深めてゆき…。江戸深川の人情と心意気を描く。 |
叢書名 |
小学館文庫 |
叢書名 |
小学館時代小説文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ雨乞いで牛馬の首をつけたのか?農耕民族にとって雨乞いは死活問題であった。その最終手段として、供犠の折に牛馬の首が斬られ、滝壼に落とされた。その役目を多く被差別民が担った。各地にその風習の跡と意味を探る |
(他の紹介)目次 |
淵に棲む牛 そこは雨乞いの祭場であった 牛淵と馬淵 雨乞い儀礼の種類 殺牛・殺馬祭りの風景 牛馬を「落とす」「転ばす」 雨乞い地名を歩く 雨乞い師の家筋 殺牛・殺馬祭りと被差別民 古代から中世にかけての雨乞い 諸外国の殺牛・殺馬儀礼 |
(他の紹介)著者紹介 |
筒井 功 1944年、高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を続けている。第20回旅の文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ