検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バルチック艦隊ヲ捕捉セヨ 海軍情報部の日露戦争    

著者名 稲葉 千晴/著
出版者 成文社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119888527391.6/イ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
469.2 469.2
人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001043124
書誌種別 図書
書名 バルチック艦隊ヲ捕捉セヨ 海軍情報部の日露戦争    
書名ヨミ バルチック カンタイ オ ホソク セヨ 
著者名 稲葉 千晴/著
著者名ヨミ イナバ チハル
出版者 成文社
出版年月 2016.3
ページ数 310p
大きさ 20cm
分類記号 391.6
分類記号 391.6
ISBN 4-86520-016-4
内容紹介 日本はどのようにしてバルチック艦隊の情報を入手したか。新発見の史料を用い、当時の海軍の情報戦略を解明。さらに、集められた情報の信憑性を確認し、連合艦隊司令長官東郷平八郎の日本海海戦での勝算を導き出す。
件名 情報機関、海軍-日本、日露戦争(1904〜1905)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 国家の英雄になった化石、カルチャーアイコンになった化石、悪名高い捏造化石…なぜ科学界を超えて有迷になったのか?科学と社会と文化が絡み合う“セレブ化石”に秘められたストーリーを解読する。
(他の紹介)目次 はじめに 有名な化石、隠された歴史
第1章 ラ・シャペルの老人―先史時代の長老
第2章 ピルトダウン人―化石なき名前
第3章 タウング・チャイルド―国民のヒーロー誕生
第4章 北京原人―闇に包まれた化石
第5章 ルーシー―偶像の誕生
第6章 フロー―古人類界のホビット
第7章 セディバ―オープンアクセスの化石
おわりに 少しの幸運と、少しの力量


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。