蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ホモ・サピエンスが日本人になるまでの5つの選択 青春新書PLAY BOOKS
|
著者名 |
島崎 晋/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013093662 | 469/シ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001347731 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島崎 晋/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ ススム |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-21129-1 |
分類記号 |
469.2
|
分類記号 |
469.2
|
書名 |
ホモ・サピエンスが日本人になるまでの5つの選択 青春新書PLAY BOOKS |
書名ヨミ |
ホモ サピエンス ガ ニホンジン ニ ナル マデ ノ イツツ ノ センタク |
内容紹介 |
「大きな脳」か「コンパクトな脳」か、「大陸に残る」か「海を渡る」か…。アフリカで生まれたホモ・サピエンスが日本人になるまでの重要な分岐点5つにスポットを当て、その選択をたどる。日本人のルーツがわかる一冊。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。立教大学文学部史学科卒業。旅行代理店勤務、歴史雑誌の編集を経て、世界史を中心に歴史作家として活躍。著書に「いっきにわかる!世界史のミカタ」など。 |
件名1 |
人類-歴史
|
件名2 |
日本民族
|
叢書名 |
青春新書PLAY BOOKS |
(他の紹介)内容紹介 |
へいたいさんは、ふとしたことから願いがかなう、火うちばこを手に入れます。それから、へいたいさんの毎日は大きく変わっていって…。火うちばこの魔法を、迫力満点に描いたアンデルセン童話です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
舟崎 克彦 1945年、東京都生まれ。画家、挿絵画家としても活躍。『ぽっぺん先生と帰らずの沼』(筑摩書房、岩波少年文庫)で第4回赤い鳥文学賞、『雨の動物園』(偕成社)で国際アンデルセン賞優良作品賞受賞、「ぽっぺん先生」物語シリーズ(筑摩書房)で第11回路傍の石文学賞を受賞。ほか国内外で多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さとう わきこ 東京都生まれ。『とりかえっこ』(ポプラ社)で第1回絵本にっぽん賞受賞。長野県の岡谷市と八ヶ岳で、国内外の絵本の原画や絵画、古い絵本などを展示している「小さな絵本美術館」を主宰してる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ